株式会社高瀬工業 採用サイト

BUSINESS

仕事を知る

AGRI LEADING COMPANY

AGRI LEADING COMPANY

四季の移ろいとともに、
地域を支える。

高瀬工業の仕事は、夏は大地を耕し、冬は雪と向き合う。まさに北海道の暮らしに欠かせない役割を担っています。
ここでは、私たちが取り組む仕事をご紹介します。

作業風景

SUMMER WORK

夏季の仕事

農地整備

米どころ空知の農業を足元から支える。

道内一の米どころ「空知エリア」にある会社らしく、田んぼの整地を数多く手がけています。農地を平らに均す「整地工事」をはじめ、土の養分が少なくなった土地に新たな土を運び入れる「客土工事」、田畑の余分な水分を取り除く「暗きょ排水工事」なども行っています。どの工事も米をはじめとする農作物の〝でき〟を大きく左右する大切な工事です。

農家さんの期待に応えるためにも工事の品質が求められます。美唄周辺は泥炭地も多く、整地には高い技術が求められますが、ご安心を。当社では水はけを改善する特殊な排水掘削機「トレンチャー」や25㌧の大型ブルドーザー「超湿地ブル」など、最新の重機を積極的に導入しています。近頃のICT技術は素晴らしく、フルオート機能などもついているため、未経験でもチャレンジしやすい環境となっています。一から丁寧にレクチャーします。

夏季の仕事 作業風景

一般土木

暮らしを守り、地域をつなぐ。

わたしたちの暮らしに欠かせない道路を整備する工事をはじめ、河川の氾濫といった災害の被害を最小限に食い止めるための予防的工事も担っています。発注者は美唄市や札幌建設管理部などで、道路や河川のほかにも橋梁工事等を受注してます。近年は美唄市発注の元請工事が増加しています。 農業土木以外にも、地域を支える工事を行っています。

土の販売

大地の恵みを届ける。

建設用の土を採掘するための自社の土取り場を美唄・近郊で運営しています。農地や農道に使うための土や砂利を他者に販売することもあります。また、それらを各現場まで運搬する手配も担っており、建設現場の利便性を高めています。

除雪車

WINTER WORK

冬季の仕事

冬季の仕事

除雪・排雪業務

雪と向き合い、市民の暮らしを守る。

大型ショベルカーやロータリー除雪機などを保有する当社は、美唄市からの発注で、市道や歩道などの除排雪を請け負っています。昔は16社ほどでエリアを分担していましたが、現在は10社程度で美唄全域を担っています。当社は美唄市の中心部の除排雪も担当しています。美唄市民の生活道路の機能を維持する大切な仕事です。重機にはバックカメラなどを搭載し、安全性を高めています。慣れるまで大変だと思いますが、未経験から覚えたスタッフばかりなのでご安心を。