株式会社高瀬工業 採用サイト

ABOUT US

高瀬工業とは

AGRI LEADING COMPANY

AGRI LEADING COMPANY

高瀬健秀 代表挨拶

代表取締役 高瀬健秀

MESSAGE

人を大切にする覚悟が、未来を創る。

私の祖父が1949年に美唄で創業したのが高瀬工業のはじまりです。半世紀以上にわたり、
農地の整備をはじめとする農業土木工事を行い、冬期は美唄市の市道の除排雪を担っています。

家業を継ぐため、2012年に当社に入社し、2020年、38歳の時に社長に就任しました。
100年企業に向けて取り組むべきは、〝人が定着する会社、人が集まる会社〟への進化だと
思い、専務時代から残業の抑制や休日の確保、給与や福利厚生など待遇の拡充に取り組みました。社員を大切にすることが人材の定着につながり、新たな採用にもつながると信じています。

私の役割は会社を成長させ存続させることですから、社員は〝駒〟ではなく、〝同志〟。必要
不可欠な存在です。だからこそ就業環境の改善、待遇向上にもゴールはありません。あらゆる

あらゆる業界で人手不足が深刻化し、会社が〝選ばれる時代〟となった今、きれい事ではなく、当社の成長、存続のために同志への還元を惜しんではいけないと思っています。

ありきたりな言い方ですが、社員にはいい暮らしをしてほしいですし、例えば友達と比較しても給与など待遇で負けてほしくはありません。将来への不安で転職する方もいますから、会社のトップとしてそんな不安を抱かせたくない。
生涯雇用という考えは古いのかもしれませんが、長く一緒にいてもらいたいと思っています。
みなさんに長く勤めてもらえるよう、もっともっと魅力ある会社にしてくことを、この場を借りてお約束します。

知識や技術の向上など、社員ひとりひとりの成長をバックアップし「高瀬工業に入社してよかった」と思ってもらえるよう、会社として社員と真摯に向き合い続けます。

代表取締役 高瀬健秀 ご挨拶

FOR YOU

リクルートメッセージ

弊社リクルートサイトを
ご覧になっていただきましてありがとうございます。
このサイトにたどり着いたということは、
「入社してみようかな」「面接受けてみようかな」と
ちょっとでも当社に興味を持っていただけたのでしょうか。

そんな皆さんに私の思いを届けられたら幸いです。
唐突ですが、皆さんはどんな思いでエントリーしてくれるのでしょうか。

目標を持って入社してくれれば最高ですが「働かないと生活ができないから」と、
〝とりあえず働く〟という方も少なくありません。私はそれでいいと思っています。なぜなら当社には「こんな人になりたい」と思えるような、仕事的にも人間的にも魅力のある先輩がたくさんいるからです。

目標を持つことは自分自身の成長につながるため、将来を見据えるととても大事な事ですが、入社してから同僚や先輩とのかかわりの中で、ゆっくり見つけてくれればいいなと思っています。もちろん、私自身も社員から尊敬され、憧れられるような存在であり続けられるよう、これからも成長していくつもりです。

当社は70年以上の歴史がありますが、主力メンバーは20~30代です。40代の私にとっては少し年の離れた弟、妹のような存在です。若いうちは失敗はつきものですし、
私自身もたくさん失敗してきました。ここ数年でも、社員が辞めてしまったり・・・だからこそ、当社もまだまだ進化しなければなりません。

交通安全

人が根付き、人が人を呼び込むような、本当にいい会社にしていきたいと思っていますし、そのためのアイデアがあれば、キャリアや年齢問わず、しっかりと意見を発信できる企業にしていきます。

また、人間には頑張るための原動力が必要です。一番わかりやすい例は、お金(給与)ですよね。そして自分の仕事を、自分の存在を〝公平に〟認めてほしいものです。当社では評価制度に則り、社員一人ひとりをしっかりと評価しています。頑張った社員がしっかりと評価され、対価(お金)を得られる環境を用意しています。社長として、社員に「うちの給料は安い」と思われないよう、引き続き待遇や福利厚生を整えていくつもりです。

労働環境が向上することにより、社員のモチベーションも上がります。
当然、施工品質も向上し、仕事の効率も高まります。ひいては当社の利益にもつながり、社員に還元できる。この好循環を生み出していきます。
これから当社が成長していくポイントは
次世代社員であることは間違いありませんので、
何よりも重要な経営ミッションとして、
社員を大切にします。

こんな当社ではありますが、
未来を一緒に創っていきませんか?
私が直接面接させていただきますので、
まずはざっくばらんにお話しましょう。

COMPANY PROFILE

会社概要

会社名

株式会社 高瀬工業

所在地

〒079-0261
美唄市字茶志内888番地

TEL / FAX

0126-65-2211 /
0126-65-2212

会社創立者

故 高瀬 由春

創業

1949年(昭和24年)4月

設立

1967年(昭和42年)3月

資本金

2,000万円

建設業許可

北海道知事許可
(特定)空第788号

運送業登録

第一種貨物利用運送事業北自貨第191号

許可業種

土木、とび・土工、石、鋼構造物、舗装、水道施設、解体、しゅんせつ、塗装

従業員

32名